〜7/28配信メルマガより〜
こんにちは、伊野波です。
35歳になりました。
ついにというか、
いよいよというか、
とにかく自分の中では
一つの区切りが35歳と、
20代の頃からおぼろげに
考えていました。
自分の中で、35歳を迎えた今、
生き方や、あり方、信念、志
のようなもろもろが少しずつ
見えてきたように思います。
はっぴーばーすでい おれ
ということで、
これからもよろしくお願いします。
さて、
今日から東京である講座に参加して、
「ライティングとコミュニティ」
について半年間勉強してきます。
ライティング
というのは、
僕の中の、高めたいスキルとしては、
結構大きなウエイトを占めています。
昨今では、インスタなど、
画像を中心の情報発信が主流です。
だけど、
その画像にも
一言添えられていたり、
その画像によって、
コメントなどのやりとりから
コミュニケーションが生まれます。
こういうのも、広義では
ライティングだと思います。
自分の考えや想いなどを
文字に置き換えて他人に伝える。
このスキルが低ければ、
自分の商品の魅力も正しく伝わらないし、
ましてや、購入なんて
してもらえません。
僕は、全てのことを
「身体の稽古」で置き換えて
考えるのですが、
ライティングも然りで、
自分のこともわかり
相手のこともわからなければ、
決して、相手と共感できないし、
相手に何も影響を与えることはできません。
他人の発信する情報を
「身体の稽古」という視点から見てみると、
その文字一つ一つや、
文脈や、行間から、
その人が何を訴えたいのか。
ということも見えてきます。
が、
これを僕自身としては、
これまでやってきた感覚だけで
やってきたので、
いつか、このライティングについては
ちゃんと学びたいと思っていました。
僕が学ぶことで、
チームにも還元できるし、
これから出会うであろう方々に
大きな貢献ができると考えているからです。
田坂広志氏の著書には、
これからの時代に活躍できる人材として、
個別の分野の「専門性知性」の垣根を超えて
「統合する知性」
しかも、7つの知性である、
「思想」「ビジョン」「志」
「戦略」「戦術」「技術」「人間力」
これらを「垂直統合」する
『スーパージェネラリスト』
というのを挙げています。
(参考:知性を磨く~「スーパージェネラリスト」の時代~
つまり、
プロデューサーであっても
コンテンツホルダーであっても
これをやっておけば成功する
という「1点集中型」ではなく、
7つの知性を中心に、
様々なスキルも必要な
「多点集中型」の学び方や
仕事の視点が必要だと、
ますます感じるところです。
これから学ぶライティングも
誰もが必須のスキルです。
それを、これから半年かけて
取りに行ってきます。
身体のプロにとっては、
ライティングも身体のことと同じ。
ということが腑に落ちれば、
きっと情報発信の質も変わると思います。
それでは、今日はこの辺で。
ありがとうございました。
追伸1)
8/1より山崎さんのメルマガにて
販売スタート!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~
普遍的な身体原理を獲得し、
整体師、トレーナーのバイブルとなる
・身体の使い方の理
~~~~~~~~~~~~~~~~~
の動画を販売開始します。
参考動画)
=============================
身体の使い方:背骨を感じる(検証編)
https://youtu.be/2kj_Xeo4C0M
※ 再生回数:6120回
——————————
腰痛を防ぐ『最適ポジション』について
https://youtu.be/tfPpp1vHz_I
※ 再生回数:2611回
——————————
身体の使い方「腕から背骨(アームライン)
までの繋がり一体化する」
https://youtu.be/McsobK_QSj0
※ 再生回数:9805回
=============================
こちらはサンプル動画です。
今回の販売動画は、身体プロにとって、
バイブルとなる代物です。
8/1から山崎さんのメルマガにて
先行販売が開始されます。
・整体師が身体の使い方を極めるメルマガ
⇒https://39auto.biz/shingoyamazaki/touroku/entryform2.ht
先着特典などもありますので、
楽しみにお待ちください。
僕のメルマガからは8/6以降販売します。
追伸2)
身体の使い方養成講座「和身塾」の
募集開始が【9月】に決定しました!!
こちらただいま急ピッチで準備中です。
今回販売動画でもお伝えする、
普遍の身体原理を獲得する講座です。
こちらも楽しみにお待ちください。
メルマガ登録はこちら