ドキッとする話。

こんにちは、伊野波です。

昨日は、京都へ。

京都いいですね。

大学は京都だったんですが、
街並みを歩くのも久しぶりで、
なんだか懐かしくなりました。

駅で、偶然、

わしん整体院のノブ木村院長に遭遇。

一緒に八坂神社へ参拝へ行きました。

悪いもん祓われたかな。笑

 

で、目的は、

 

祇園四条、いちげんさんお断り完全紹介制の
イタリアン「やまぐち」さんへ。

https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260301/26018397/

 

やばー

最高でした。

最高すぎ。

最高。

1つ1つのインパクト!!

そして、これでもか!というほど畳み掛けられた感じ。

これは完全ノックアウトですね。やられました。

これくらいやり尽くす。ってことが、
大事なんだなーと思いました。

時間はだいたい1時間半ほど。

 

じゃあ、整体師・セラピストは、
同じ時間で、どれくらいのサービスを提供できてるのか?

 

こういうところと置き換えないとですね。

 

整体や施術を受けることや、その整体師・セラピストの先生との会話や、
整体院やサロンの雰囲気、どんな場を作っているのか、などなど、

 

「ホンマに価格に見合った(orそれ以上の)価値を提供できてんの?」

 

と問われると、ドキッとしませんか?

 

これは、常に厳しい目で自分自身をチェックし、
他の整体院やサロンや、他の業種のサービスなどど
比較して。時にはお客さんとしてそのサービスを受けて、

 

検証して、よりよく、品をあげていく!!

 

こういう姿勢が顧客にも伝わるのでは、と思います。

 

昨日、山崎さんからは、

「最高の1日を過ごせ」と助言いただきましたが、

最高の1日を想像すると、朝だけでも

・朝何時に起きるのか
・朝誰と、何を食べるのか
・朝の健康習慣は何をするのか
・歯磨き粉はどんなものがいいのか
・着る服はどれがいいのか
・履いていく靴はどれがいいのか

何が自分にとってベストで最高か。

考えれば、なんぼでも品を上げることはできます。(もちろん現状できる範囲で)

 

今週日曜日に開催する「ひとりセラピストのためのランチ交流会」では、

すでにサロンをされている整体師・セラピストの方、
これから整体院やサロンを始めようという方、
いろんな方にお申込いただいています。

 

こうして、自分だけの世界ではなく、
外の世界をみることで、自分の立ち位置もよくわかるし、
外を知ることで、より良く、品を上げることができます。

すでにうまくいっている方も集まるので、
みんなで色々お話ししましょう!!

 

↓ ↓ ↓

【募集開始!!】『ひとりセラピストのためのランチ交流会』

それでは、今日はこの辺で。

ありがとうございました!

今日はこれから、和身塾マスターマインド実技の稽古です。

難波へ行ってきます。

整体師・セラピスト最強のバイブル解禁!!

オンラインで学ぶ!99%の整体師が知らない「身体の使い方の秘密」

あなたの施術を根本から改革する!古武道から紐解いた「身体原理」の秘密を徹底解説!