おはようございます、伊野波です。
今日は、昼から
あるセミナーに参加してきます。
またいい情報があれば、
シェアしますね(^^)
ただいま、キャンペーン中の、
「芯伝整体の秘密 無料オンラインプログラム」
もう、ご登録頂けましたか?
↓ ↓ ↓
http://washinjyuku.jp/l/c/
あ、そうそう、PVもできました。
カッチョいいので観てみてください。
そして昨日、第2話を公開しました。
第2話では、いよいよ、
「芯伝整体の核心」に迫りますよ!
芯伝整体のキモでもある、
「芯察」という視点。
この「芯察」には、
【6つの視点】があります。
例えば、
「重さ」
「ストレス」
「意思」
などがそれです。
この【6つの視点】は、
ほとんどの整体師や治療家はおろか、
医者ですら持ちあわせておりません。
芯伝整体師オリジナルの、
人間の身体を観る視点です。
実は、この「視点」が
めちゃめちゃ大事なんです。
というのも、
普通、整体師やセラピストは、
「技術や方法」に着目することが多いです。
・股関節のつまりをどう。
・中臀筋をゆるめるにはどう。
・腰痛の人にはこういうテクニックを。
・四十肩・五十肩の人へのアプローチは。
などなど、
テクニック系のセミナーが多いし、
整体師・セラピスト自身それを
求めてしまいがちです。
だけど、
「いくら技術を学んでも、
なんとなく腑に落ちない・・・」
「学んでも学んでも、
自信が持てない・・・」
「成果が出る人と出ない人がいる・・・」
「なんか本質に近づいている
気がしない・・・」
といった不安や悩みはつきません。
なぜ、こうした悩みが解決しないのか?
それは、
そもそものスタートが間違っているからです。
どういうことかというと、
〈普通の整体師〉
セミナーで技術を学ぶ
→その技術をお客様に当てはめる
例えば、腰痛の人が来たら、
覚えた腰の筋肉をゆるめる施術をする
コレに対して、
〈芯伝整体師〉は
施術をする前から、
「芯察」を開始します。
例の【6つの視点で】
お客様の状態をしっかりと把握。
単純に「腰痛」ということだけでなく、
身体のどこが重たくて、
どこにストレスがかかってるか、
また、その状態による生活環境や
心理ストレスなども推察することができます。
つまり、普通の整体師は、
「腰痛にはこの施術」
という型が決まっているのに対して、
芯伝整体師は、
その人の状態によってこちらの施術も
都度都度変化していくので、
「腰痛にはこれ」といった型がありません。
「成果が出る人と出ない人いる」
というのも、
人の身体は千差万別なので、
その「腰痛の型」がすべて当てはまる
ということはありません。
しかも、
施術のときにでも、
その瞬間瞬間、お客様の身体の状態は変化していきます。
つまり施術中も同時並行で「芯察」は続いています。
話を戻すと、スタートの時点で、
お客様の状態が手にとるようにわかる。
だから、対処の仕方、施術の方法も決まる。
その瞬間瞬間合わせて、施術も変化する。
これが他の整体との明らかな違いです。
この視点をインストールすると、
「なんだか、すべて見透かされてる感じです」
「今までこんな深い話、
人にしたことなかった」
など、
ただたんに、肉体だけの施術にとどまらず、
その人の考え方や過去や深い悩みにまで
寄り添うことができ、
「自分の身体を一番知ってくれてるのはあなた」
と信頼される整体師になることができます。
というわけで、長くなりましたが、
この【6つの視点】気になりませんか?
ぜひ知ってください。
今だけ無料公開しています。
痛みに苦しんでるお客様を救える整体師が
一人でも増えることを願っています。
↓ ↓ ↓
http://washinjyuku.jp/l/c/
(*期間限定特典が11/3までなのでお忘れなく)