こんにちは、伊野波です。

2月7日(金)21時から、
FacebookLiveを放送します。
内容は、
【男性限定】ベテラン整体師の働き方
〜人が集まり、応援される整体師になる方法〜
というテーマで、
静岡のベテラン整体師大内さんと一緒にお届けします。
こちらの放送は、
【R45】ベテラン整体師隠れ家サロン

こちらのメンバー限定になります。
現在37名、徐々に集まってきていますよ〜。
こちらのグループで、今回のような
限定のFacebookLiveや、
集客やマーケティングの情報の共有、
時代の流れに合った働き方、
コミュニケーションなど、
メンバー同士でやりとりできるコミュニティです。
こちらのグループの参加資格は、
ベテラン整体師はもちろん、
これから、整体師としてやっていきたい。
まだ歴が浅い方もOKです。
ただし、40歳以上の男性のみとなっています。
あらかじめご了承ください。
興味をお持ちの方は、
こちらから参加の申請してください。
↓ ↓ ↓
https://www.facebook.com/groups/2900819189969664/
さて、塾長。
大内さんは、数年前までは、
関わりたくない、
おじさん整体師の代表格みたいな人でした。
↑これ
どれだけ、すばらしい技術があっても、
どれだけ、豊富な知識があっても、
整体師にとっては、致命的です。
実力を発揮する以前に、
関わりたくないと思われてるわけですから。
芯伝整体でも、
テクニック以前に、
「触り方」を重視しています。
「触り方」が気持ち悪いと
すべて相手を緊張させてしまうので、
どんなテクニックを駆使しようとも結果は見えてます。
で、この「触り方」以前に、
「この人に身体を診てもらいたい」
「この人に触ってもらいたい」
とは思われず、むしろ、
「この人には触られたくない」
と思われてしまっては、
もう成すすべなしです。
男性のベテラン整体師は、
この事実を無視してはなりません。
以前の、塾長はそんな整体師でした。
写真のツーショットを撮るにも、
距離を取られる状態。。。
================
(写真右)森田さん(もりもり)企画
魔法の触り方シルクタッチ
無料動画プログラム
只今、募集中
↓ ↓ ↓
http://washinjyuku.jp/l/c/LjH4RClI/xbQzG4W1/
あと3日で受付終了です。
================
距離を取られる状態でしたが、
今では


ちゃんと写真も良き距離感で
取れるようになりました(笑)
塾長もご満悦。
今では、仲間からも慕われ、
応援される存在へと
変化を遂げました。
では、問題は、なぜ塾長が、
このわずか数年足らずで、
関わりたくない人
↓
関わりたい人
へと変化できたのか。
このあたりが、これから
ベテラン整体師にも重要な部分であり、
ここらへんを2月7日(金)21時のFacebookLiveでも
聞き出そうかなと思っております。
これまで、塾長と打ち合わせを
重ねてきたことで、一つ見えてきたことは、
『チャレンジ精神』
これが要素の一つかなと思います。
なぜか、バク転に挑戦してみたり、
高さ60m(だったかな?)
バンジージャンプに挑戦してみたり、
鼻毛抜いてみたり(笑)
画面越しにツッコまずにはいられないくらい、
グダグダなんですが、なぜか勇気をもらえています。
バク転したり、
バンジー飛んだり、
鼻毛抜いたり、
を別に推奨はしませんが、
50歳になった今でも、
新しいことにチャレンジするその気持ちが
これからのベテラン整体師の働き方のヒントにもなると思います。
そういうわけで、FacebookLive、
塾長の実例を聞きながら、
今後のベテラン整体師の働き方について
お話していきますので、ぜひグループに
ご参加くださいね。
参加はこちらから
↓ ↓ ↓
https://www.facebook.com/groups/2900819189969664/
それでは、今日はこのへんで。
ありがとうございました。
追伸1)
鴨谷さんとの企画
カラダの使い方を基礎から学ぶ
「カラダトリセツ」は、
全5巻あるとお伝えしましたが、
講座へ興味をお持ちの方には、
第0巻の動画
「〜カラダトリセツの全体像と8つの身体原理を徹底解剖〜」
をプレゼントします。
さらに、これを見れば、
「カラダトリセツ」の全貌がわかる、
「カラダトリセツ」マインドマップも
合わせてプレゼントします。
こちらの募集開始は、
2月10日(月)からになりますので、
鴨谷さんのメルマガに登録しておいてください。
↓ ↓ ↓
https://48auto.biz/infinity_kamo/touroku/entryform1.htm