こんにちは、伊野波です。
魔法の触り方シルクタッチ
無料動画プログラムが今日までです。
このシルクタッチを学ぶ
愛されセラピスト受講生は、
・自分の脚が細くなったり、
・体重、体脂肪が減ったり、
・肌ツヤが過去イチになったり、
・女性特有の不調が改善したりと、
自分自身の変化をまず実感されています。
何歳からでも、
キレイになれるのを
実証されています。
みなさんすごくイキイキしてますね。
とにもかくにも、
まず自分磨きでOKだと思います。
自分が健康になったり、
自分が過去の自分よりキレイになったり、
そういう変化がないと、
人に伝えられないし、
伝えようという気にもなりませんしね。
これまで何をやってもだめだった。
とか、
もう歳が歳だから。
とかいって、諦めかけているなら、
この魔法の触り方シルクタッチ、
ほんまに変わるの〜?
と半信半疑でもいいので、
まずは動画を観てみてください。
その1つの行動を止めてしまうと、
全部の可能性がなくなりますからね。
本日23:59までです。
お忘れなく!
まだ登録されてない方はこちら
↓ ↓ ↓
http://washinjyuku.jp/l/c/LjH4RClI/xbQzG4W1/
さて、
今朝、ふと思い立って
近所の西宮神社に行ってきました。
そこで偶然出くわしたのは、
ゆるキャラ2体。
1体は西宮神社のゆるキャラ
ふくみみ福ちゃん
もう1体は奈良県下市町の公式ゆるキャラ
げんたくん
タイトルに”あの”と書いて「どの?」と
思わせぶって、両方全然知らんってことで、
すみませんなわけですが、
知らないゆるキャラでも遭遇するとちょっとテンションあがるもんですね。
思わず写真撮りました。
息子はおびえてました。
なぜこの2体が今日このタイミングで相まみえていたのかは最後まで謎でした。

今や全国どこにでもいるゆるキャラですが、
このゆるキャラブームのそもそもの火付け役ってご存知ですか?
「マイブーム」という言葉を世に広めたことでも知られているみうらじゅんさんです。
タモリ倶楽部に出てる謎のおじさん
という認識しかありませんでしたが、
以前芯伝整体のプロモーションの時の
限定Facebookグループでおすすめしてもらった、
こちらの本がめちゃ面白く、
ハマってしまいました。
どうやって、誰にも認知されてないこと、
誰も興味がないことから、ブームを起こすのか。
そんなことが書かれた本です。
「ゆるキャラ」ブームも、
今では、くまもんとかひこにゃんとかふなっしーとか、全国区のゆるキャラも多数いて一大産業となってますが、
そもそもは、
このみうらじゅんさんが、
20年ほど前に、全国各地の物産展に赴いた時に、多くの客がひしめく中、とても所在なさげに立っていた、
当時「マスコット」と呼ばれていた着ぐるみのソレにただならぬ「哀愁」を感じたことがきっかけだとか。
ない仕事をある仕事にし、
世の中に伝え、広める。
これって、僕たちプロデューサーの仕事にとても共通しています。
みうらじゅんさんの言う、
ない仕事の作り方というのは、
1)まず名前も、ジャンルもないものを見つける
2)それが気になったら、そこに名称とジャンルを与える
3)自分を洗脳して、無駄な努力をする
人に興味を持ってもらうためには、まず自分が、「絶対にゆるキャラのブームがくる」と強く思い込まなければなりません。「これだけ面白いものが、流行らないわけがない」と自分を洗脳していくのです。
他人を洗脳するのも難しいですが、自分を洗脳するのはもっと難しいものです。なぜなら相手は手の内をいちばんよく知っている「自分」だからです。
そこで必要になってくるのが、無駄な努力です。興味の対象となるものを、大量に集め始めます。好きだから買うのではなく、買って圧倒的な量が集まってきたからすきになるという戦略です。
(「ない仕事の作り方」より引用)
4)「発表」する
*雑誌やテレビ局に企画を持ち込む
5)イベントを仕掛ける
規模を少しずつ大きくしていけば、面白がってくれる人も増えていくそうですが、一大ブームになるには、
「昨今、ゆるキャラというものをよく見かけるが、実に言い得て妙だ」
「日本独自の着ぐるみ文化に光を当てた」
「今まで私も気になっていたけど、たしかにゆるキャラはおかしいよね」
と、「深読み」する人や「語りだす人」など、
「勝手に独自の意見を言い出す人」が増えた時に一気にブームが起こるとのこと。
なので、「ゆるキャラ」とはこういうもんだ!とこちらで決めてしまうのではなく、ある程度の「余白」を残しておくのがコツなんだそうです。
今日は「ゆるキャラ」に出会ったもんで、
この記事が書きたくなりました。
みうらじゅんさん独自の視点が面白いですね〜
本は声を出して笑っちゃうほど面白かったので、よかったら読んでみてください。
それでは、ありがとうございました。
伊野波
追伸1)
明日、2月7日(金)21時から、
FacebookLiveを放送します。
内容は、
【男性限定】ベテラン整体師の働き方
〜人が集まり、応援される整体師になる方法〜
ということで、男性だけ!
ベテラン整体師に向けた内容です。
FacebookLiveを視聴いただくには、
【R45】ベテラン整体師隠れ家サロン

こちらでの限定配信になります。
メンバーが40名になりました!徐々に増えてきて嬉しいです。
お気軽にご参加くださいませ〜
↓ ↓ ↓
https://www.facebook.com/groups/2900819189969664/
追伸2)
もう1つの企画、
「カラダトリセツ」
こちらは、鴨谷さんと僕のメルマガのみの募集となります。
少しなら外向けにもいいかなーとも思ってますが。
先日、フォントをご相談したところ、
多数ご意見いただきました。
ありがとうございました。嬉しかったです。
募集ページ(LP)を現在作成してます。
昨日の、意見のあったフォントで作ってみました〜ちょっとまた見てもらえます?
①
②
③
違うのは「カラダトリセツ」のフォントだけです。
またご意見いただけたら嬉しいです。
それでは。