こんにちは、伊野波です。
昨日は、『ベテラン整体師の隠れ家サロン』グループ限定の
FacebookLiveを実施しました。

オンラインビデオ通話のZOOMを使用した
FacebookLiveは初めてだったので、
不安はありましたが、無事に放送することができました。
時間配分などがわからず、
時間をオーバーしてしましたが、
この辺はトライアンドエラーですね。
外向けには公開できなかったので
こちらのブログで少し振り返りを。

厚生労働省の統計によると、
マッサージ店、鍼灸院、整骨院、整体院は、
全国に13万箇所以上。
コンビニの2倍以上です。
これ、2016年のデータなので
2020年の現在はもっと増えてるでしょうね。
整体師は特に資格がなくてもできるのでこれからも新規参入はどんどん増えるだろうと予測されます。
そんな時代背景の中で、
これまでずっと長年やってきたベテラン整体師といえど、ずっと安泰なんて保証はできません。
これからのベテラン整体師の働き方も、
1)時代の流れを読む
2)時代の特徴を知る
3)時代の流れに乗る
ということが重要なんじゃないかということで、お話を進めさせていただきました。
時代は女性性。
男性性、女性性それぞれの特徴を知っておくと良いかと思います。
そして、少し大きなお話のあとは、
それを踏まえて塾長の事例を。

今、こうして塾長の周りには人が集まってます。
まさに人が集まり応援される整体師に
ここ数年でなってこられました。
これまで、なんども打ち合わせしてきて、
塾長の周りに人が集まって、
応援される理由は、大きく分けて3つあると思います。
その要素がこちらです。

応援されるその理由は、
1)誰よりも仲間の応援をしてきた
2)自己開示・情報発信
3)チャレンジ精神
この3つになります。
Liveでは、この3つについても詳しく塾長からお話いただきました。
グループでは初めてのFacebookLiveでしたが、メンバーとも少しやりとりもできたし、僕たちも楽しく放送できました。
おかげさまで、グループの参加メンバーは、40名を超えました。
徐々に増えてきています。時代に合わせてグループもこれからいろいろと交流していきます。
次回は、ZOOMで飲み会をする予定です。
グループへの参加はこちらです。
↓ ↓ ↓
https://www.facebook.com/groups/2900819189969664/
*40代以上の男性限定です。
それでは、読んでいただきありがとうございました。
今日はこのへんで。
伊野波
追伸)

鴨谷さんとの企画
「カラダトリセツ」も急ピッチで準備中。
身体の使い方を基礎から学びたい方は
こちらを見ておいてください。
↓ ↓ ↓
「カラダトリセツ」のトリセツ
https://seiyo0725.xsrv.jp/wp/2020/02/07/karadatorisetsu/