オンラインレッスンはいずれ飽きられる

こんにちは、伊野波です。

連日お知らせしています。

「和の身体技術無料動画プログラム」

もうご参加いただけましたか?

↓ ↓ ↓
http://washinjyuku.jp/l/c/CB0Y0rHQ/xbQzG4W1
*6月10日までの期間限定

今回の動画で得られることを紹介します。

・コロナ時代、どんな状況にでも
対応できる身体の能力とは!?

・オンラインレッスンではできない、
身体を変化させる方法とは?

・自分の体や心の状態がどうなっているのか?
正しく自分をチェックできる「ある視点」とは?

・Googleの社員もやっている?
エリートたちの健康法とは?

・なぜ、年齢を重ねるごとに身体が進化できるのか?
その理由とは?

・「緊張vsリラックス」身体に良いのはどっち?
心と体のバランスの真実とは?

・身体は安定させない方が強い?!
自由に身体を動かす秘密を公開!

・なぜ、コロナでギックリ腰の人が増えたのか?
心の不安が体に及ぼす影響とは?

・「鍛える」から「感じる」へ。
本来の能力を最大限に伸ばす具体的実践方法を公開!


ざっとあげるとこんな感じです。
何か気になる項目があれば、
ぜひ動画をチェックしてみてください。

↓ ↓ ↓
http://washinjyuku.jp/l/c/CB0Y0rHQ/xbQzG4W1
*6月10日までの期間限定


さて、今朝こんな動画を観ました。

【落合陽一】東京の時代は終わるか?
withコロナ時代の地方再興戦略(期間限定ロングダイジェスト)
https://youtu.be/SZe_K0Pnok4

特に、10分18秒くらいからの
落合さんの発言。

コロナの影響で起こった
「デジタルとアナログのねじれ」の話


「人間は移動しないけど
モノは移動している。
デジタルはもっと高速に移動している」

「どうやってフィジカルな付加価値を
直接行かずに与えるか」

「より深いユーザーがリーチしてくれない」

と言ったことをおっしゃってました。


例えば、
インスタで美味しそうなスイーツが話題になれば
リアルのそのお店には直接人が足を運んだのが
コロナ以前。

コロナ以降は、
インスタやインターネット上で、
「美味しそう」なものを見つけたとしても、
直接そのお店に足を運びにくくなっている。


付加価値って、何か食べたり、飲んだり、
体感できるフィジカル的なところにあります。


だけど、そのデジタルとアナログの間が、
これまでと違って差が開いてしまっているのが
今の現状だと落合氏は指摘しています。


要するに、僕たちの関わる仕事のことで言うと、

「オンラインレッスンはいずれ飽きられる」

と言うことを認識しておく必要があると思います。


オンラインレッスンで完結できるなら、
YouTubeで有名な人の動画を観ながらでも
できてしまうし、

簡単にとって変わられてしまいます。


ここにどうやって、
他の物にとって変われれないような
自分自身の付加価値をつけていくか。


これがとても重要になってくると思います。


人にとって何が価値か。


と言うことなんですが、
その1つは希少性です。

希少な物には価値がある。

なかなか手に入りませんからね。

自分自身が、代えの効かない、
希少な人物になれたら・・・。

どんな状況でも困らないと思います。

​​​​​​​目指していきたいですね。

【藤原和博】100万分の1の人材に
なるための「キャリア戦略論」
https://youtu.be/rF6eWo2D9AQ


今回、公開する
「和の身体技術」でも、

これから人と差別化できる
「能力」をつけるヒントが
たくさん得られます。

↓ ↓ ↓
http://washinjyuku.jp/l/c/CB0Y0rHQ/xbQzG4W1
*6月10日までの期間限定

付加価値を高めたい人、
希少性を手に入れたい人、
ご参加くださいね。

それでは、今日はこの辺で。


ありがとうございました。


伊野波

整体師・セラピスト最強のバイブル解禁!!

オンラインで学ぶ!99%の整体師が知らない「身体の使い方の秘密」

あなたの施術を根本から改革する!古武道から紐解いた「身体原理」の秘密を徹底解説!