こんにちは、伊野波です。

こないだの記事の反響がエグい(笑)
こう、なんと言いますか、
自分の中で、区切りをつけたかったというか、
リスタートの気持ちで、
できるだけ「あるがまま」に書いたつもりですが、
そうやって素直に書いた方が、
人の心に響くんでしょうね〜。
読ませるためのコピーライティングテクニックとか
バカらしくなりますね。必要ではあるけど。
「紹介マーケティング」の本質
さて、
3日前から、オープンになった、
ともちゃん(成田朋絵さん)のプログラム
【Lien−Yoga無料動画プログラム】は、
もう登録されましたか?
開始3日ですでに170名を超えているみたいです。
↓ ↓ ↓
====================
凛とした心と体で
働き方や生き方をデザインする
【Lien−Yoga無料動画プログラム】
→https://peraichi.com/landing_pages/view/lienyoga3-lp1
*4/3(水)23:59までの限定公開
*Healing瞑想音声プレゼント中
====================
何よりも、生徒さんや仲間の、
周りからの応援がすごいです。
それだけ信頼され、愛されています。
紹介している人の「温度」をちゃんと感じるんですよね。
いわゆる、
「紹介マーケティング」と言われる手法があります。
いくら、自分ですごく見せようとも、
人から「あの人いいよ!」って言われた方が
よほど信頼されます。信頼の移行です。
んで、マーケティングやビジネスを勉強している人や、
塾、コミュニティに参加している人は、割とこの手法を使っています。
僕たちもこの手法を採用している形になります。
ただ、これは手法として効力はあるのですが、
みなさんお分かりの通り、あまりに紹介が多すぎると、
ウザいです。
んで、毎回毎回いろんな人を紹介ばかりしてると、
「お前の本当に良いと思ってるのはどれやねん」
と思われるし、紹介した先が仮にショボい人だったら(そんなことは無いと切に願う)、
それで紹介した人の信頼を失ってしまいます。
ですから、本来紹介のあるべき姿って、
・心のこもったもの。
・質の伴ったもの。
・信頼関係の上で成り立つもの
でないといけないと僕は考えています。
「この人いいよ!」「この人に触れてみて!」
と本当に心から言える人じゃないと、
本来は紹介すべきではないと思います。
(とはいえ、大人の事情ということも実際はあります。
その場合は、その旨断りを入れておくべきです)
女性には全てバレている。
で、僕の周りの女性陣は、
強固な信頼関係で結ばれています。
ともちゃん然り、もりもり然り、
生徒さんや周りからもめちゃ愛されてるし、
信頼されています。
いざという時、みんな力を貸してくれる。
そのエネルギーのうねりは本当に見ててすごいです。
もっと心と心で繋がる時代になってきてるし、
その先端をいってる気がします。
「ああ、僕もそっち側を大事にできる人間でありたい。」
普段の彼女たちの姿を見ていると、
・あるがまま
・素直
・本音で接する
など、自然体です。普段からめちゃ人のことを想っています。
で、もう1つ重要なことがあります。
それは、「バルネラビリティ 」
ってやつです。聞いたことありますか?
バルネラビリティ とは、
「心の弱さを人に見せる事」「自分の弱さを認められる事」「弱くても良いと認められる心のあり様」
誰もが持ち合わせている繊細な心の側面を肯定的に捉える言葉のこと。
です。
このことは、落合陽一氏も著書「日本再興戦略」のなかで、
次世代のリーダー(リーダー2.0)の条件の一つに「弱さ」を提示しています。
この「バルネラビリティ 」が、僕が見てて、
周りの女性陣は、自分の弱さを受け入れてるし、
それを包み隠していないな。と思います。
だから、深い部分で繋がれるんですね。
僕含め、男性陣は、ここが苦手だと思います。
- 自分の弱さを受け入れられない。
- カッコつけたい。
- すごいと思われたい。
- 恥を晒すのは嫌。
- 打算的
- 取り繕っている。
- 本心を悟られたくない。
などなど。どうやら、こういうの、
女性には全部バレている。
みたいですよ。頭隠して尻隠さず。
あー恥ずかしい。
僕自身もかなりカッコつけて生きてきたもんで。
自分の弱いところとかカッコ悪いこととか
絶対見せたくない!
って思ってたんですけど。
隠しててバレてる方がカッコ悪いですよね。
んで、今回、体調崩して、
ブログに恥ずかしい顔晒して、
思ったより爽快と言うか、
すごく軽くなった気がします。
みなさんからも暖かい言葉をいただいて。
取り繕わない自分でいる方が楽だし、
それでも関わってくれる方が嬉しいですよね。
もっと、心で生きたいし、
心で人と繋がりたいです。
「心」を観、「心」に寄り添う達人

現在、
辻ちゃんの企画準備しています。(写真左)
辻ちゃんは、和身塾マスターマインドの仲間です。
福井県鯖江市のひとり整体院をされてます。
辻ちゃんのすごいところは、高単価で、高付加価値のサービスが自然と売れてしまいます。
多い時では、月に400万円の売上をあげるそうです。
直近でも、80万円の商品が、7人に売れたと報告がありました。
うん、意味がわからん(笑)
どうやってそんなことが起こってるのか?気になりませんか?
辻ちゃんは、「売り込んだことは一切ない。」
って言い切ってます。
お客さんの方から、「欲しい」ってなるそうです。
この辻ちゃんのやっていることをまとめて、
講座にこれからしていくのですが、
一番重要なところが、今回前半でもお伝えしていた、
「心」の部分だと、辻ちゃんとお話しして感じています。
辻ちゃんは、目の前のお客さんの「心」観て、「心」に寄り添える達人なんだと思います。
けど、辻ちゃん自身も、自分のやっていることを言葉にしたり、体系化するのに現在苦心されています。
これから、チームで形にして、
必要としている人に届くプログラムにしたいですね。
頑張るぞ〜
それでは、今日はこの辺で!
最後まで読んでいただいて、
ありがとうございました。
伊野波