こんにちは、伊野波です。
『ひとりセラピストのためのランチ交流会』
募集開始です!
申し込みはこちら
↓ ↓ ↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/therapist-lunch
日程は、4月21日(日)
時間は、12時から14時です。
場所は、難波の
VINOというワイン&イタリアンバルのお店です。

今回の交流会は、
すでに活動されているセラピストさん、整体師さんはもちろん、
これから、セラピストや整体師として活動しよう!と
考えている方も、大歓迎です。
すでに活動されているセラピストさんや
整体師さんならではのお悩みもあるだろうし、
これから活動しようと考えている人は、
すでに活動されている人のお話も聞くことができます。
その他、人の健康に携わる、
・治療家
・ボディーワーカー
・ヨガインストラクター
・フィットネスインストラクター
・パーソナルトレーナー
の方も大歓迎です。
例えば、自分のお店をするにしても、
- どの物件がいいのか
- どの立地がいいのか
- 家賃はどのくらいが妥当なのか
- 初期投資はどれくらいなのか
- 内装はどうするのか
- 価格はどうするのか
- 駐車場はあったほうがいいのか
- 問診票はどんなものがいいのか
- ホームページはどの業者に頼めばいいのか
- ブログはやったほうがいいのかな?
- SNSはやったほうがいいのかな?
- チラシはどんな風に作るのか
等々、考えて決断しなければいけないことは
お店を始める時も、始めてからも、無数にあります。
情報は、ネットで検索すれば出てくるとはいえ、
本当に生きた情報にはなかなか出会えません。
僕自身も整体師をしていた時期は、
なんとなく自分の感覚や拙い情報収集に頼って色々と決めていましたが、
今思うと、もっとやりようがあったなあと思います。
思いますし、何よりもそんな右も左もわからない状況で
ある意味よく成立していたなと。
今は、僕が整体院をやっていた当時よりも、
もっとお店の数は増えていると思います。
治療院もあるし、ボディケアサロンもあるし、
ライバルは多いです。
そんな中で、自分のお店を選んでもらわなければ、
生き残っていけません。
当時、通用していた方法が、
今では全く通用しないこともままあります。
時代の流れは早いです。
ですから、
常に、新しい情報、生きたリアルな情報を、
シェアしあえる関係作りが大切だと思うし、
当時の僕なら、そういう「場」が欲しかった。
今でも、僕の周りを見渡せば、
当時の僕と同じように悩んでいる人も
たくさんいます。
だから、今回、そんなコミュティを作るきっかとして、
このランチ交流会を企画しました。
今回、ひとり整体院で月400万という
ありえない常識破りの経営をしている、
辻ちゃん(辻剛広さん)

HPや広告ゼロで、口コミだけで、月101人集客した、
あやちゃん(山本綾子さん)

も、共同主催者として、参加していただきます。
運営に行き詰まっている方や、不安を抱えている方には、
二人のこれまでの経験や生きた情報はとても価値あると思います。
大事なことは未来を決めること。
そして、未来を創る時間を過ごすこと。
いつもの日常を過ごしていても現状は何も変わりません!
ひとりでの参加も大歓迎!
というか、そもそも「ひとりセラピスト」の集まりだから、
みんなひとりです(笑)
勇気を出して、未来を創る一歩を踏み出しましょう!!
あなたのご参加をお待ちしています!!
申し込みはこちら
↓ ↓ ↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/therapist-lunch
それでは、今日はこの辺で。
最後まで読んでいただいて、
ありがとうございました!!
伊野波