【明日募集開始】「和身塾」と「カラダトリセツ」の違いとは?

(2/9 18時配信のメルマガより)

こんにちは、伊野波です。

今日は東京に来てます。
山崎さん最高峰のクラスマスターマインドです。

マスターマインドでは、
1)高さ:カラダの専門性
2)広さ:専門性以外の幅広い情報や体験
3)深さ:人間性、絆、コミュニティ


など、社会的に自立するための
総合力を鍛えてもらっています。

今日の前半は、
「企画力」についての座学でした。

秋元康氏 「企画脳 (PHP文庫) 」
https://amzn.to/3bo0VUP

田坂 広志先生の「企画力
人間と組織を動かす力」
https://amzn.to/2UAzTUb

このあたりのお話も出てきました。

「なぜ、その企画をやるのか」
「自分の人生をどう面白く企画するのか」

一度読んだんですが、
改めて読み直そうと思いました。

後半は身体の稽古です。


今回、このマスターマインドのメンバーである
大内さんと鴨谷さんそれぞれと、
プロジェクトを企画しています。

先日、大内さんとのFacebookLiveは
無事終了しました。

内容をざっくりまとめました。

「昨日のFacebookLiveの内容をちょっとだけ公開
~人が集まり応援される3つの要素~」
https://seiyo0725.xsrv.jp/wp/2020/02/08/fblive02/

鴨谷さんとの企画「カラダトリセツ」が
いよいよ明日募集開始です。

どんだけ好きやねんと思うほど
自分の身体を変態的に見つめてきた
鴨谷さんだからこそできる講座ができました。


「カラダトリセツ」の講座は
3月~7月の5ヶ月間、5日程
トリセツ全5巻をインストールしていただきます。

講座へのエントリー方法を
まとめましたので、興味をお持ちの方は
こちらをご覧ください。

↓ ↓ ↓

「カラダトリセツ」のトリセツ
https://seiyo0725.xsrv.jp/wp/2020/02/07/karadatorisetsu/

要するに、この「カラダトリセツ」を受講して
何を目指すのか?ってところなんですが、

お客さんに選ばれる人になっていこう!

というところが大きいと思っています。


仕事をしている人にとっては、
集客面での悩みは尽きないと思いますが、

技術的に本質的なもの、
確かなものをこれから作って、

本当にお客さんの成果を出せる人になれば、
自然とリピートもしてもらえるし、
経済面でも安定して、

ゆくゆくはその働き方が
同業者にも憧れられる存在になると思います。


おおきな未来はこんな感じ。
そのためには、まず自分の身体から。

身体でも、知識だけじゃなくて、
ちゃんと「実」の伴った
地に足のついた土台をつくるのが、
この「カラダトリセツ」です。


和身塾とこの「カラダトリセツ」の違いは、
大きなところは一緒なんですが、

和身塾は「相手との関係性」を
大事にしていることに対して、

「カラダトリセツ」は
「自分の身体との関係性」
を徹底していきます。

とにもかくにも、
まず自分の身体からやろう!


という鴨谷さんならではの
講座になっています。


本当に必要な人。
真摯に身体と向き合う人に
来てほしいなあ。

募集開始は、明日の18時以降になります。

特別動画である

=================
第0巻
~カラダトリセツ全体像と、
8つの身体原理を徹底解剖~
=================


こちらを受け取ってください。

先着20名の方には、
「カラダトリセツ」丸わかり
全5巻のマインドマップ

をプレゼントします。

今、急ピッチで準備してるので、
お待ち下さいね。

では、これから稽古してきまーす。


今日はこのへんで。


ありがとうございました。


伊野波

整体師・セラピスト最強のバイブル解禁!!

オンラインで学ぶ!99%の整体師が知らない「身体の使い方の秘密」

あなたの施術を根本から改革する!古武道から紐解いた「身体原理」の秘密を徹底解説!